top of page

検索


育脳ピアノ🎹レッスンの教科書認定教室になりました
ハーバード流 育脳ピアノ🎹レッスンの教科書 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室として認定されました🎹👏 セミナーで学んだたくさんのことを 日々のレッスンに生かし 生徒の皆さんに還元していきたいと思っています😊 🍀🍀🍀🍀🍀...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


火曜市のためピアノレッスンはお休みです⁉
火曜日は 近くのイオンの火曜市があるので。。。 というのは冗談ですが💦💦 ピアノのレッスンはお休みです😊 たまに振替を入れたりすることもありますが 基本的にはお休みの日です。 今日は火曜日、お休みの日でしたが ピアノ発表会のリストアップや 会場との打ち合わせ...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
小さいときにやってもらってよかったこと
私が某音楽教室に通い始めたのは4歳年中さんの春でした。 いわゆる幼児科です。 五線譜がついた缶に ト音記号やヘ音記号、黒い球が磁石になっていて くっつけて音などを覚えていた記憶があります💖 レッスンはグループレッスンで 毎週母と一緒に練習して...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月9日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


こどもの未来のために親ができることって?
【子供の教育】 というYouTubeチャンネルができました😊 さっそく話題となっているようです。 ピアノ🎹を習うことで 集中力 がついたり 学力向上 に繋がったりと 脳の発達に役立つ ことが わかりやすく描かれています💕 今ピアノを習われている方、...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
今日のピアノレッスンは嬉しいことだらけ
金曜日ピアノレッスンは 年中さんから小学3年生 までの比較的小さな生徒さんばかりの曜日です🌸←たまたまです💦💦 年中さんと小学1年生の生徒さんは春からはじめたばかり。 ・・・といっても 途中コロナの影響でお休みになったりで まだ本当に始めて間もないですが...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月7日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


ピアノって敷居が高い習い事⁈
昨日は 11月から入会の新しい生徒さんのレッスン がありました☺ はじめはすこ~し緊張もあったようですが 最後は歌や曲当てクイズで しっかりと声も出て ニッコリ笑顔😁💖 やっぱり笑顔が何よりうれしい❣ 「遊びながら学ぶ!」 小さな生徒さんは遊んでいるつもりだけれど...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


音楽で脳の構造が変わる!!
音楽で子どもの脳が変わる? 興味深い研究があります。 南カリフォルニア大学で行われた 恵まれない地域の子どもたちを対象とした研究です。 この研究の結果が非常に興味深いのです‼ まずは聴覚👂 たとえ教室内がガヤガヤとうるさくても… 先生の話を正確に聞き取れる...
EMIKO YOKOBORI
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


10月のピアノレッスン その4.その5
10月も最終日、レッスン風景その4、その5いってみましょう😊 今月もみなさんよく頑張りました!! お月謝袋がいっぱいになり 新しく選んだ生徒さんもたくさんいらっしゃいました🎗🎉 楽器店に楽譜を見に行くときは 新しい柄があると すぐに買ってしまいます(^^♪ 今は...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


10月のピアノレッスン その3
10月も残りわずか、レッスン風景その3いってみましょう😊 ピアノ発表会に向けて 先週あたりから何分かかるか一人ずつ計りながらレッスンしています。 今日は6年生の分数を計りましたが、4分ちょっと。 これを暗譜で弾くのだからなかなかすごいことですよね😊...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


ピアノを習うきっかけとピアノ教室でできること
小さなお子様の場合は お母様が 「音楽が好きなので」 「幼稚園のピアニカが好きみたいで」 などとお子様の様子を見て体験レッスンに来ていただくことが多いです😊 私のところは小学一年生の春からのご入会は少なく (今までご紹介のみだったことも影響しているでしょうか…)...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


10月のピアノレッスン その2
前回に引き続き、その2いってみましょう😊 少しずつ曲が仕上がりつつありますね😊 ピアノ発表会では 1分から5分ほどの曲をみなさん演奏します😍 一度きりの本番までに 毎日こつこつ練習を重ねます。 「努力は裏切らない」 です。 必ず自分の力になりますよ。...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


10月のピアノレッスン その1
今月も残すところあと1週間となりました😊 11月末のピアノ発表会に向けて みなさん頑張って練習中です。 暗譜もできてきましたね🍀 🎀Sちゃん🎀 今週はよく練習してきてくれましたね⭐ ケロッケロッ と声が聞こえてきそう! 楽しくピアノを練習してくださいね😊...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


すべての子どもたちに音楽を!
前回のブログでは 世界が泣いた映画『ストリートオーケストラ』 を紹介させていただきました。 この映画の元となったベネズエラの音楽教育プロジェクト「エル・システマ」を 紹介させていただきます💁♀️ エル・システマジャパン 引用...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


「世界が泣いた!」音楽が起こした奇跡
もしかすると ピアノを習うと頭が良くなる・・・に対して 数々の反論を目にすることがあるかもしれません😅 それは、 親の環境・高収入・高学歴 といった優位性です。 🌸環境説 ピアノを習える家庭は、 ・親の収入が高い ・環境がよい ・教育費もかけてもらえる ・親が教育熱心...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ピアノほど脳にいい習い事はない
脳科学の発展によって 今は、 右脳は感覚、左脳は思考 はもう昔の話なんだそうです。 音楽と言語は、同じ場所で認知されていて、 左右両方の大脳半球を使用しているとのこと。 そして 言語より、音楽のほうが脳を広範囲で使用していることがわかってきています🏆...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


本をたくさん読もう
食欲の秋←やはりこれが一番🍡 芸術の秋 読書の秋 読書の秋… そう、秋といえば読書❣❣ ピアノと読書とどんな関係が⁈ 読書が好きになると いろいろな言葉を覚えます。 少し難しい言葉でも なんとなく 前後の文章で意味が分かってきたりします。 幼児さんは 絵本がいいですね💕...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


先生もまちがえます
何か質問されたとき 「こうかなー?」 という考えは頭にあるのだけれど 「もしかしたら間違っているかも」 「間違っていたら恥ずかしい」 となかなか答えられなかった幼少期。 だから すぐに答えがでない生徒さんの気持ちはよーく分かります😅...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


11月はピアノ発表会っ
11月のピアノ発表会に向けて みなさん一生懸命練習中です😊 私の教室には ここ釧路市をはじめ 白糠町、釧路町から通ってきてくださっている生徒さんもいらっしゃるので 今年はこの3市町に住んでいる方限定で聴きに来ていただくことにしました。...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


靴をそろえるとココロも整う⁉
小さな生徒さんが 「よこぼりせんせーい、おはようございますー❣」 と入ってきて 小さな体で 小さな靴をきちんと揃える… 見ていてなんとも微笑ましい☺ 「靴を揃えてえらいね~」 というと 「お母さんに教えてもらったから~」 とニコニコ😍 🍀🍀🍀🍀🍀...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

ピアノを習うと頭が良くなる⁇
「ピアノを習うと頭が良くなる⁇」 確かに私が通っていたピアノ教室では バリバリ弾く生徒さんが多く 練習量が多いだろうなという生徒さんが多かったのですが みなさん勉強ができる!! 各種コンクールで優秀な成績を収めていた先輩たちも 有名国公立大学に進学した方たちが多かったです。...
EMIKO YOKOBORI
2020年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:151回
0件のコメント
bottom of page