火曜市のためピアノレッスンはお休みです⁉
- EMIKO YOKOBORI
- 2020年11月10日
- 読了時間: 2分
火曜日は
近くのイオンの火曜市があるので。。。
というのは冗談ですが💦💦
ピアノのレッスンはお休みです😊
たまに振替を入れたりすることもありますが
基本的にはお休みの日です。
今日は火曜日、お休みの日でしたが
ピアノ発表会のリストアップや
会場との打ち合わせ
生徒さんへのお便り作成
など発表会に向けての準備をしていました💖
例年
ピアノ発表会は
1部と2部の間、1回だけ休憩をとり
最後には皆さんと集合写真を撮って終了という流れだったのですが
今年は
感染予防のため
4部構成にして
各部ごとに入場してもらい
集合写真を撮って
すぐに退場していただくことにしました😅
観に来ていただく方は
生徒さんが居住している
釧路市
釧路町
白糠町
に限定し
各家庭4名
までとしました。
後々何かあった場合に連絡がつくよう
観に来てくださる方の名簿も作らなくてはならず
今、生徒さんたちにご協力いただいて名簿を作っているところです☺
同じ部の生徒さんの演奏しか聴くことができない形となりますが
感染者が増えている中
少しでも感染しないようリスクを減らすためです、生徒さん達にはご協力をお願いしています。
作業しながら
ピアノ発表会ファイルの中に大切にとってあるお手紙類をあらためて見返してみました😄
発表会時にお手紙をいただくのですが
その中の一通…
今6年生の生徒さんが幼稚園のときにくれたお手紙
「わたしはもうピアノがじょうすになりました」
…すでにじょうずになっちゃったんかいっ🤣
ピアノ発表会以外の時に
暑中見舞いをくれたご兄弟もいました☺
手書きでとってもかわいい絵葉書😍
手書きのものって本当にうれしいです💖
足台を最大高くしてギリギリだった小さな小さな生徒さんが
モーツァルトやベートーヴェンなどを弾く姿を見ると
「あー大きくなったなあ~」
と感無量な気持ちになります💗
ピアノ発表会は
子どもたちが主役になれる貴重な日
であると同時に
親孝行する日
でもあると思っています🍀🍀🍀
ピアノのレッスンのたびに送迎してくれたり
いつも練習に付き合ってくれたり
見守ってくれたり...
当たり前にやってもらっているけれど
本当は当たり前なんかじゃないんですよね🌸
私にとっても
生徒の皆さん、保護者のみなさんに感謝する日です😊
今日も発表会のリストアップや詳細をお知らせした際
保護者の皆様からあたたかい言葉をいただきました🌷
いつも本当にありがとうございます😭😭😭
無事に開催できるよう精一杯できることをやっていきます👊


みなさんひとりひとり大切な生徒さんたちです💕
私も
記念品のアイシングクッキーがんばってつくるぞ!!(←そこ⁈)
Comments